top of page

インフルエンサー提携について

「あなたの発信力、影響力で、新しいライフスタイルを提案しませんか?」

 

防音室は、ミュージシャンや配信者、全てのエンタメクリエイターにとって、 「もっと自由に、もっと快適に、もっと本気で」 活動できる空間を生み出し、利用者のうちに秘めた価値を最大限に引き出します。

そんな価値ある”防音体験”、”防音室がある生活”を通じて、ご自身のインフルエンサー活動をより活発に、よりハイクオリティーに、幅広く、より制限無く推し進める事で、多くの人の生活に新たな選択肢を提供できると考えています。

 

「防音室を知らなかった人に、その価値を伝える」

 

それが、あなたの発信力、影響力があるからこそできること。

 

このプロジェクトに共感し、一緒に新しい価値を広めてくれる方を募集しています。

興味を持っていただけたら、是非お話しさせてください!

1. 提携の基本概念

• 製品提供とプロモーションの交換

弊社は、クリエーション活動をサポートするための防音室を、優遇価格または無償で提供します。その代わりとして、弊社オリジナル製品のプロモーションをお願いする形となります。

• 多様なプロモーション形態

設計の打ち合わせ、設置風景、設置完了後のレビュー等をまとめた単発の動画投稿やSNS(X、Instagram等)での紹介、定期的なプロモーション、ライブ配信時の背景ロゴ掲載など、さまざまな形で弊社製品をPRしていただくことを想定しています。

 

2. 基本的な条件設定の軸

• 影響力に応じた条件

チャンネル登録者数やフォロワー数などの基本的な指標に基づき、提供条件(割引率や無償期間など)のベースラインを設けます。

•防音室との親和性

音楽制作やクリエーションにおける実績、コンテンツの内容・質、視聴者層との親和性などを評価し、プロモーション価値を加味します。

※たとえば、プロフェッショナルなミュージシャンや本格的なクリエイターの場合は、より優遇した条件を検討する一方、子供向けなど売上への影響が異なる場合は、別途調整します。

• プロモーションの継続性

単発での紹介だけでなく、定期的なプロモーションや継続的な露出に対して、より魅力的な条件を設定する柔軟性を持たせます。

 

3. 個別相談・カスタマイズ

この枠組みはあくまで基本となるガイドラインです。

各インフルエンサー様のチャンネル特性、コンテンツ内容、ブランドとの相性に応じ、個別に詳細条件や提供方法を調整いたします。まずはお気軽にご相談いただき、双方にとって最適なパートナーシップを構築していくことを目指します。

このシンプルな枠組みをベースに、具体的な提携内容は個別のご相談にて柔軟に対応いたします。

 

どうぞお気軽にお問い合わせください。

プロモーション方法

1. 防音体験 & レビュー投稿

• 防音室設置後、防音機能を体験、使用感をレビューしていただく

•1〜2ヶ月後、改めて使ってみた感想や活動の変化等をレビューしていただく

2. 防音室を使った特別コンテンツを企画

• インフルエンサー限定の「防音室からの生配信」

• 防音室内での「DTM制作・ライブ、ライブ収録・実況プレイ」

〜提携例〜

1. 音楽系インフルエンサー(ミュージシャン、DTM系YouTuber)

 

内容例:

• 防音室内で楽器の練習・レコーディングの様子を配信

• 防音、吸音効果のレビュー

• 「自宅でプロレベルの楽曲作りができる」ことをアピール

 

適したインフルエンサー:

• DTM系YouTuber(作曲・アレンジ講座をしている人)

• シンガーソングライター・ギタリスト・ピアニストなど

2. ゲーム・配信系インフルエンサー(ストリーマー、VTuber)

 

内容例:

• 深夜でも配信できるようになった

• ノイズ、反響音のないクリアな音質を聴き比べ

• FPS・ホラーゲームで大声を出す

 

適したインフルエンサー:

• ゲーム実況者(YouTube・Twitch)

• VTuber(特に騒音が気になる人向け)

3. ビジネス・リモートワーク系インフルエンサー

 

内容例:

• Web会議や録音時の音質向上を検証(エコーを抑え、クリアな音声に)

• 閉ざされた空間での生産性向上を検証

適したインフルエンサー:

• フリーランスのライター・動画編集者

• オンラインコーチ・教育系YouTuber

• ビジネス系インフルエンサー

4. 子育て・ライフスタイル系インフルエンサー

 

内容例:

• 子どもが騒いでいても、静かに仕事や趣味を楽しめる

• 受験勉強用の”超”集中部屋として

• 絶対安眠できる寝室としての防音室

 

適したインフルエンサー:

• 子育て系YouTuber・ブロガー

• 夫婦で在宅ワークをしているインフルエンサー

​オリジナル防音室の仕様について

スクリーンショット 2025-02-02 12.48.20.jpg

内装・外装について

内、外共に壁紙仕上げです。数百種類の幅広い選択肢から、お客様のご用途に応じて選定、ご提案いたします。
一般住宅壁紙、木目、石目、織物、レリーフ、各種カラーからお選びいただけます。

*防音パネル保護のため、撥水、防カビ、抗菌機能付きの壁紙になります。
*壁紙の性質によって、一部お選びいただけない種類がございます。

床材について

フローリング、フロアタイル、タイルカーペットからお選びいただけます。
*仕様、資材によって追加の費用をいただく場合がございます。

パネルの仕様について

パネルは木製です。杉材、パーチ材、強化ボード、高密度グラスウールをボンド及びプレス機で接着し、製材します。

ドアについて

外開き、内開き及び右開き、左開きをお選びいただけます。
別途38,000円にてFIX窓仕様に変更可能です。

*製作後の変更はできません。

吸音パネルについて

自社オリジナルの高性能吸音パネル(ロング)が標準付属します。
オプションにて枚数の追加及び天井施工が可能です。

・ロング (1枚18,000円)
サイズ 1,370×300
・ショート:(1枚11,000円)
サイズ 900×300

付属設備について

下記設備が標準で付属します。オプションにて照明の変更やコンセントの増設、エアコン設置、配線の引き込み等も対応します。
・吸排気換気扇
・LED照明
・コンセント

オプションについて

・床強化オプション
・掃き出し窓変更(1,290×1,800) 180,000円前後
・腰窓取り付け(1,290×900) 98,000円前後
・ハイタイプ(内寸、外寸共に180mmアップ)本体価格+25%

bottom of page